2025年11月25日

宇都宮の歯周病専門医が解説、セラミック治療のメリット・デメリットと正しい選び方

栃木県宇都宮市兵庫塚町の歯医者 やまのうち歯科医院の山之内です。

「銀歯を白くしたい」「見た目が気になるけど、どの素材がいいかわからない」——そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのがセラミック治療です。
ただし、セラミックにも種類や特性があり、見た目・耐久性・歯ぐきへの影響を理解して選ぶことが大切です。
今回は、宇都宮の歯周病専門医が、専門的な視点からセラミック治療のメリット・デメリット、そして後悔しない選び方をわかりやすく解説します。


セラミック治療とは?

セラミック治療とは、虫歯や欠けた歯の修復に「陶器(セラミック)」素材を用いる方法です。
保険の銀歯やプラスチック素材(レジン)と異なり、見た目が自然で変色しにくいのが特長。
特に前歯や笑ったときに見える部分では、審美性の高さから選ばれる方が増えています。

セラミックの主な種類には次のようなものがあります。

  • オールセラミック:すべてがセラミック製。透明感があり、自然な色調。
  • ハイブリッドセラミック:レジンとセラミックを混合。やや柔らかく、噛み合う歯に優しい。
  • ジルコニアセラミック:非常に硬く、強度が高い。奥歯にも使用可能。

素材によって見た目や耐久性、費用が異なるため、自分に合った選択が重要です。


セラミック治療のメリット

① 自然で美しい見た目

セラミックは光の透過性が高く、天然歯に近い質感を再現できます。
銀歯のように目立たず、口を開けたときの印象が自然です。
また、時間が経っても変色しにくいため、長く美しさを保てます。

② 歯ぐきに優しく、金属アレルギーの心配がない

金属を使用しないため、金属アレルギーのリスクがありません。
また、銀歯のように金属イオンが溶け出して歯ぐきが黒ずむこともなく、歯周組織にやさしい素材です。
歯周病専門医の立場から見ても、歯肉との親和性が高く炎症を起こしにくいのが大きな利点です。

③ 二次虫歯になりにくい

セラミックは歯との密着性が高く、細菌が入り込むすき間が少ないため、再び虫歯になるリスクを抑えられます。
長期的に見ると、メンテナンス次第で非常に安定した治療法といえます。


セラミック治療のデメリット

① 費用が保険適用外

セラミックは自費診療のため、保険診療の銀歯に比べると費用が高くなります。
ただし、耐久性・審美性・衛生面を考慮すると、長期的にはコストパフォーマンスに優れるケースも多いです。

② 強い衝撃で割れるリスク

セラミックは金属のようにしなやかではないため、硬いものを噛んだときに欠けることがあります。
ただし、最近のジルコニアセラミックは非常に強度が高く、奥歯の咬合力にも十分対応できます。

③ 歯科医院の技術によって仕上がりが変わる

セラミック治療は、精密な形成・接着技術・色合わせなど、歯科医師と技工士の連携が非常に重要です。
同じ素材でも、仕上がりの自然さや長持ち度合いは医院によって異なります。
信頼できる歯科医院での診療が、満足度の高い結果につながります。


歯周病専門医がすすめる「正しいセラミックの選び方」

セラミック治療を検討するときは、見た目だけでなく歯ぐきの状態や噛み合わせも考慮することが大切です。
歯周病や咬合の問題があるまま被せ物をしても、長く安定しません。

歯周病専門医の立場からは、次のような流れでの治療をおすすめします。

  1. 歯ぐきの健康状態を整える(歯周基本治療)
    歯ぐきが腫れたままでは、セラミックの境目に炎症が起きやすくなります。
  2. 噛み合わせをチェックする
    力のバランスが悪いと、セラミックに過剰な負荷がかかり、欠ける原因になります。
  3. 素材を選ぶ
    前歯はオールセラミック、奥歯はジルコニアなど、部位によって適材適所で選択します。

セラミック治療を長持ちさせるために

せっかく美しい歯を手に入れても、ケアを怠ると寿命が短くなります。
セラミックは虫歯になりませんが、土台の歯は虫歯や歯周病になる可能性があります。

長く使うためのポイントは以下の3つです。

  • 定期的な歯科検診とプロのクリーニング
  • フロス・歯間ブラシを使った丁寧なホームケア
  • 食いしばり・歯ぎしり対策(ナイトガードの使用など)

適切なメンテナンスを行えば、セラミックは10年以上美しく保つことも可能です。


まとめ

セラミック治療は「見た目の美しさ」だけでなく、「清潔さ」「耐久性」「歯ぐきへの優しさ」にも優れています。
一方で、費用や治療精度によって仕上がりが左右されるため、信頼できる歯科医師に相談することが何より大切です。

やまのうち歯科医院では、歯周病専門医として歯ぐきの健康を重視し、
機能的で美しいセラミック治療を行っています。
「銀歯を白くしたい」「自然な笑顔を取り戻したい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

INEはこちら

https://lin.ee/QHVUu4l
以下はホームページ、インスタ、X、ユーチューブもたまに挙げていますので興味がある方は見てください。
HP https://yamanouchi-dc.com/
インスタグラム やまのうち歯科医院
X やまのうち歯科医院
ユーチューブ 宇都宮市兵庫塚町の歯医者
やまのうち歯科医院では、患者さんをお待たせしないよう、ご予約制とさせて頂いております。

やまのうち歯科医院

  • 〒321-0156
    栃木県宇都宮市兵庫塚町9-1
    プレステージみどり野1F
  • 028-612-8660
診療時間
9:00 - 12:00
14:00 - 19:00
【休診日】木曜、日曜、祝日
※祝日の週の木曜日は診療
= 14:00 - 17:00

アクセス

  • 安塚街道のヨークベニマル、しまむらが目印
  • JR雀宮駅・東武西川田駅よりバス
    みやバス系統さつき団地 雀宮駅~さつき団地~西川田駅東口
    「みどりの一丁目北」下車 徒歩1分
  • 駐車場:8台
初診の方 初診の方
WEB予約 WEB予約
電話予約 電話予約
価格表 価格表